FPコンサルティング・サービス(家計診断サービス)
- 1.これからは、収入も上がるかどうかわからない...
- 2.子どもが大きくなれば、学費も今より、増えるのではないか?...
- 3.いくらのマイホームなら問題なく買えるのだろう?...
- 4.そもそも何十年もローンを支払っていけるのか?...
- 5.病気や怪我でもしたらどうなるのだろう?...
日立ホームマンガ劇場 FPによる「家計診断サービス」をわかりやすく紹介!

弊社負担で行うFP(ファイナンシャル・プランナー)によるコンサルティング・サービス(家計診断サービス)の内容
- 1.マイホームを取得した場合のキャッシュフローシミュレーション
現状の家族構成・家計の収支概要・資産負債のデータ分析・診断を行い、将来の収支や資産を予測し、その推移が一目でわかる、年度キャッシュフロー予測グラフ及び、資産推移グラフを作成します。
- 2.将来予測に対する問題点や改善点のアドバイスと、安心なライフプラン設計
- 上記,離轡潺絅譟璽轡腑鵑魎陲法現状の生活設計を続けた場合に予想される、将来の大きな支出や変化(子供の進学・結婚・ご主人の定年退職等)に関する問題点や、その対応方法・改善点(生保、損保等、各種保険の見直し)について、各家庭のライフスタイルを重視してアドバイスします。
- 3.マイホーム取得の資金計画(借入・返済)に関するアドバイスや提案
- 住宅購入に於ける住宅ローンの選択(種類・返済方法等)や、住宅取得後の住宅ローン返済計画(繰上返済の時期・方法等)についてアドバイスします。
- 4.コンサルティング料は弊社が負担
- このコンサルティング・サービスは、本来、有償(コンサルティング料2500円/30分・顧客宅出張費用5000円/1回)ですが、弊社ホームページから不動産のお問合せをいただき、FPコンサルティング・サービスを希望される方の中から、毎月、先着5名様(注:詳細は下記をご参照ください。)に限り、コンサルティング時間2時間×3回分と、クライアント宅への出張3回以内の出張費を弊社が負担いたします。
※ FPとは・・・お客様の、現在の家計収入・支出の内容や貯蓄・借入・保険などのあらゆるデータを集め、現状分析し、弁護士・税理士・保険・不動産の専門家の協力を得ながら、お客様のライフプラン上の目標達成の為に、貯蓄計画・投資対策・保障対策など、トータルな資産設計(ファイナンシャル・プランニング)を行い、その実行を手助けして行く専門家です。
注):FPコンサルティング・サービス(家計診断サービス)対象者の選定及び、コンサルティング費用・出張費について 1.FPコンサルティング・サービス(以下家計診断サービスという。)の対象者となる方は、弊社にて住宅探しをされるお客様で、弊社ホームページ上の家計診断サービスの申し込みをされたお客様の内、毎月先着5名様迄に限定させていただきます。尚、毎月の申込み枠が埋まり次第、受付を終了します。
2.家計診断サービス対象者は、前記の中でも、横浜市内・川崎市内在住の方で、横浜市内・川崎市内に、ご自身の居住の為の住宅をお探しの方に限らせていただきます。
3.家計診断サービスの対象者となられたお客様には、弊社担当者から、その旨のご連絡をさせていただき、その連絡を以って発表に代えさせて頂きます。
4.FPサービスの無償提供は、お一人様(一家族)1回限りのサービスとさせていただきます。
5.FPサービスを受けるに際し、FP事務所にてコンサルティングを受ける等、出張費が発生しない場合でも、弊社負担するコンサルティング料は、2時間×3回分を上限とさせていただきます。
FPコンサルティング・サービスの流れ
- 弊社ホームページから、FPコンサルティング・サービス【家計診断サービス】の申し込みメール送信
- 上記のFPコンサルティング・サービス【家計診断サービス】(以下FPサービスという。)申込みフォームに必須事項を入力の上、送信してください。
- 毎月先着5名のFPサービス対象のお客様に、弊社担当者から電話又はE-Mailにてお知らせ(当選者のみ)
- FPサービスの対象となられたお客様には、弊社担当者から、電話又はE-Mailにてご連絡いたします。
その際に、コンサルティング希望日や場所等について、ご希望を伺います。
場所は、FP事務所・弊社事務所・お客様宅(川崎・横浜市内に限ります。)何れでも対応可能です。
お客様宅でのコンサルティングの場合、FPの出張費は弊社で負担いたします。
但し、出張先は、横浜市内及び川崎市内に限定させていただきます。
また、FP事務所、或いは、弊社にてコンサルティングを行う場合、お客様の移動にかかる交通費は、自己負担にてお願いします。
- FPサービス対象のお客様と、フィナンシャルプランナーとのコンサルティング日程について調整
- コンサルティングの日程について、お客様のご希望を踏まえ、FPとの調整を図り、弊社がコンサルティングの予約をします。
FPの都合により、お客様のご希望日に沿えない場合もあります。予めご了承ください。
また、予約制につき、キャンセルのないようにお願いします。
- コンサルティングに際しての事前アンケート
- コンサルティングの日程が確定しましたら、家計診断等に必要な項目について、弊社よりアンケート用紙をお渡ししますので、コンサルティング予定日当日までにご記入をお願いします。
事前にファックス等で送信していただけると、よりスムーズにコンサルティングが行えます。
- FPサービスの実施(コンサルティングでのヒアリングを基に最良のファイナンシャル・プラン及びライフ・プラン提案)
- 現状の家族構成・家計の収支概要・資負債のデータ分析・診断を行い、将来の収支や資産を予測し、その推移が一目でわかる、年度キャッシュフロー予測グラフ及び、資産推移グラフを作成します。
将来のシミュレーションを行います。
そして、このシミュレーションを基に、現状の生活設計を続けた場合に予想される、将来の大きな支出や変化(子供の進学・結婚・ご主人の定年退職等)に関する問題点や、その対応方法・改善点(生保、損保等、各種保険の見直し)について、各家庭のライフスタイルを加味してアドバイスをしながら、住宅購入の資金計画等について、最善のアドバイスをします。